![]() |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

今まで三線を演奏する際には、工工四という漢字表記の譜面を用い、主にメロディを単音で弾くスタイルでした。
しかし、このFreeStyleSanshinではギター、ピアノ、ウクレレなどあらゆる楽器で用いられているコード(和音)譜をテキスト化して、コードーネーム及びドレミ表記で示してますので工工四を覚える事無く、コードで弾き語りが出来るのです。
世界中のギターやピアノのコード譜面で、どんなジャンルの曲でも、好きなリズムで弾き語り出来てしまうのです。
涙そうそう FreeStyle
OldiesPops
oldiese
FUNK
Flamenco
JapanesePops
Rock
Anison
Classic
Hawaiian
StarWars
MichaelJackson
Doraemon

従来の三線演奏に便利な工工四シール。通常はドレミ13ポジションシールを貼つてお届け致しますが、ご希望の方はこちらを貼ってお届けします。

滑りにくく、弾きやすい水牛製。
穴も大きめでフリーサイズなので、どなたも使いやすいベーシックな仕様です。三線らしい音を出したければバチは必須アイテムです。

男弦1・中弦1・女弦1の3本セットを2セットお付けします。弦が切れても安心です。

FreeStyleだからこそピック奏法を極めても面白そう。バチがどうも使いこなせない方にもおススメです。

左:tropication/Graffiti、CLASSICAL05、nostalgic beach、surf in the music、ohana hana、Island〜森の夜〜
右:diorama trip、K.K.mono、kkcapri、Seed
通常店頭合計金額 48,260円〜58,260円(税別・送料別)
→WEB直販価格39,800円(税・送料込)
※diorama tripとkkcapriは47,800円
本格エレキ三線にバージョンUP inMic加工サービス
お手頃価格でまずは遊ぶ お手軽三線マイク